蒲焼きと檸檬と娘のサロン

「頑張らないうつヌケ」をモットーに。だる~く、ゆる~く、時にはタイトにチートに。

「頑張れ」と言う言葉。「頑張る」と言う言葉。

どうも!

 

さてさて、メンタル疾患ではしばしば物議をかもす「頑張る」と言うフレーズについてちょっと触れる。

f:id:shirosuke0214-pr-tomo:20191001170142j:plain

私は単極性のうつだったから、躁と鬱を繰り返す双極性のうつ病とは異なる寛解の仕方をした。

 

ただ、振り返ってみると周囲に色々な人がいて、状況状況で出会う人のうち自分の力、支えになってくれた人もいれば、発破をかける人、怪しげな宗教に引きずり込もうとする人などいろいろいた。

 

ああ言われて助かったな、とか、ああ言われて傷ついたな、とか。

 

今後のためにそう言うのを一つ一つ記憶から掘り起こしていくことが必要だろうな、と思っている。

f:id:shirosuke0214-pr-tomo:20191001170211j:plain

うつ病はある日突然よくなるわけではない。

 

まあ単極性ならほぼほぼ右肩上がりでよくなっては行くんだけど、難治性・遷延性のものもあり一概には絶対解はない。

 

でもって、今のところは薬と精神療法、心理療法を組み合わせながら、本人の回復度合いに合わせて本人と二人三脚で行動範囲を広げてみたり、デイケアに出たり社会復帰、参加したりすることで良くなっていく。

 

ただ、場面場面でヘンな人に出会ってしまうと、せっかく現在進行形で良くなっていたのにそのことがもとで症状が逆戻りしたりするので注意が必要だ。

 

もろもろのタイミングを誰が見極めるかはまあ、本人の代わりには誰もなれないので本人なんだけど、アドバイスをして一定の責任を負うのは主治医やカウンセラーさんにもなろう。

 

残念ながら世の中変な人はいる。

 

攻撃してきたり、利用しようとしたり、恫喝・罵倒したり。

f:id:shirosuke0214-pr-tomo:20191001170254j:plain

それでうつ病になるのは弱いせいだ、自己責任だ、と周囲が言うもんだから本人は余計に自分の殻に閉じこもってしまう。

 

そう言う人を社会は更に追い詰める。やれニートだスネかじりだ。犯罪者予備軍だ。まあ言いたい放題である。

 

で、だ。

 

ただ、どう言う言われ方をされるにせよ、受け止め方を決めるのは全て自分の思考なので、やっぱり本人が強くならなければならない。

 

人間誰だって真に強くはなれないんだけど、残念ながら悔しければ強くなるしかない。そのヒントは私自身もそれなりには用意できるつもりだ。

 

なんならメンヘラでも根拠なき自信を持つとこまで行ける。

 

前置きが長くなった。

 

メンタル疾患で「頑張れ」と言われた時。

 

受け止め方はメンタルの状態、心身にどれだけエネルギーが満ちているか、それにより大きく異なる。

 

当然その言葉を発した人の意図は分からないし、まあ後になってわかることも多いのだけれど、エネルギーがもうエンプティ状態で、ブレーキとアクセルを同時全踏みしている状態にその言葉を言われるのは正直、最悪その人の死に直結してしまう。

 

本人を追い込み、自己嫌悪、自責を煽る言葉になりかねない。

f:id:shirosuke0214-pr-tomo:20191001170335j:plain

したがって、言葉をかける人は本来ならば慎重に言葉を選ばなければならないんだけど、残念ながら今の時代、人は本人の都合に合わせてはくれない。

 

それを当人もそう言うものなのだと受け入れなければならない。

 

ただはっきり「死ね。」と言うような言葉の刃を容赦なく突き付けてくる人もいるし、人は千差万別、十人十色なので、今の自分の状況を客観視できないのなら社会参加や復帰を焦らず、よくよく専門家と相談することだ。

 

加えるならあまりネットに依存しすぎてもいけない。

 

さて。

 

「頑張れ」と言う言葉である。

 

これは今言ったように相対的な意味合いを持ってくるので、状況状況に合わせ本人のペースで頑張れ、と言う意味でやんわり捉えるのが第一だ。

 

で、同じ頑張るにも楽しい頑張りと苦しい頑張りがあると思う。

f:id:shirosuke0214-pr-tomo:20191001170432j:plain

前者はやってたら知らず知らず時間を忘れていたとか、のめり込んでいたとかそう言うものだ。

 

自己啓発とかスピ系なんかではこう言うのを魂のなんちゃらとか言うらしいが、そう言うファンタジーなものでなくても、その人の内発的な動機付けにがっつり紐づいている何か。

 

それはみんなが持っている。そしてたぶんそれは、脳みその「報酬系」と言うメカニズムと密接に関連している。

 

いやあ、オレはソシャゲが大好きで~、仕事なんてものなんでせなあかんの?と言う方もいるかもしれない。多くの人は義務感から生活のために仕事をしており、好きでやってるわけじゃないと言う人もいよう。

 

またある人は、カネのために自分を犠牲にするくらいなら貧乏でええわ、って人もいるだろうし、人はパンのみに生きるにあらず、と言う人もいる。

 

それは本当、人それぞれだ。

f:id:shirosuke0214-pr-tomo:20190924171019j:plain

ただ、ソシャゲ大好きならそれを実益に生かしてみてもいいかもしれない。今なら動画配信がいくらでも出来る時代だ。

 

ゲーム実況などはまあ確かにレッドオーシャン感があるけど、実況が面白ければファンもつくだろうし、そもそものプレイが神業ならこれまたファンがつくかもしれない。

 

なんでもかんでもビジネスに結び付ければいいってもんじゃないけど、好きなことを生かすとすればそう言う道もある。選択肢はいっぱいあるのだ。

 

一方、苦しい頑張りとは。

 

なんとなく親や先生、社会がそう決めたから頑張る、とか、社会のルール、規範がこうだからとか、怒られたくないとか、見下されたくないとか嫌われたくないから、とか。

 

他者の承認や目線などの意識が先行した恐怖が根底にある頑張りだ。同心円の中心にいるのが他人、というイメージの場合。

 

こう言うのが軸になっているととても辛いと思う。

 

f:id:shirosuke0214-pr-tomo:20190926125656j:plain

 

一般には「他人軸」と言う。日本人はこの軸を後生大事に抱えている人がとても多いと思う。

 

だから、本人の受け止め方にせよ、出来ることなら周囲にせよ、苦しい立場の本人にかける「頑張れ」は「自分軸」や、自分の幸せに繋がる「頑張り」に関連したものであってほしいし、本人が頑張るのも自分の好きな頑張りであってほしい。理想論かもしれないけど。

 

頑張ってすぐに結果が出るものもあるし、出ないものの方が多い。それが人生だ。

 

でも、好きなワクワクすることをやってたら花咲いた、的なサプライズがあってもいいではないか。私はそう言う未来を信じて頑張っているメンヘラの人はまじで応援する。

 

さてさて。最後にこんなことを言われたりされたりしたのは嫌だったなあ、と言うのを列挙して終わる。

 

怨念が籠りそうだw。

 

まあどストレートに「死ね」とか「働け」とか、「クズ」とか罵倒されるのは、言われる人にもよるけどまだ分かり易くて意外にダメージが少なかったw。

 

「頑張れ」もそんなに苦痛ではなかった。

 

「あんたより大変な人はいる。甘えるな!」

 

このフレーズを吐く人がやたらいっぱいいた。

f:id:shirosuke0214-pr-tomo:20191001170713j:plain

だからなんなの、と言いたかった。言った当人はさぞかし自己満足・自己陶酔するんだろうけど。

 

あとは薬なんて害にしかならないからやめて、この民間療法を試しなさいと言ってくる人。それがくっそ高いんだw。

 

あとはアヤしげな木彫りの像を薦めてきて、

 

うつ病なんて病気じゃないんだから、カルマのせいなんだからこれを拝みなさい。そうしたら玉ねぎの皮をむくように少しずつ良くなっていくから。」

 

とか言ってきた人。お前の頭が玉ねぎだよ。

 

今はもうなんとも思ってないけど、久々に毒吐きました。あ~すっきりしたw。

 

メンタルを患っている人でそう言う人が周りにいるなら、直ちに距離を置いてくださいね。

 

そんなところです。では。/おしまい。

 

 >ちゃんこ様(id:chanko_bamboo    

 

 コメント、ありがとうございます!

 

オレはノンケだって食っちまう人間なんだぜ・・・。

 

本当そうです。私は今は作品性にもよりますが重たい作品が観られない精神状態ですね。「のんのんびより」ばっかり観てます。

 

アメリッシュ様(id:funyada 

 

コメントありがとうございます!

 

本当に思い込みが全てを決めているんですよね。いい意味でも悪い意味でも・・・。

 

>Green様( id: shiho196123

 

 コメント、ありがとうございます!

 

全受容できたら無敵ですね。あとは根拠なき自信。今は心理療法に熱い視線と心血を注いでいます。

 

>切株おやじ様( id:masuhiro6595  )

 

コメント、ありがとうございます!

 

狙われているッ!!w

 

バスは田舎だと結構時間は正確なんですけど、都会は交通事情とかで難しい面もあるのかもしれませんね。

 

> タコスカ様(id:kefugahi   

 

コメント、ありがとうございます!

 

私も物理は150点満点中3点だったことがあります。思えばそれが人生のはじまりだったのかも・・・。今は大好きです。

 

>ハマサンス様(id: hamasansu   

 

コメント、ありがとうございます!

 

さすがプロ!!そこをしっかり考えているのがまさにプロですね。生き物への感謝と愛情を持ってらっしゃる方だと思います。

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

うつ病闘病記(仮称)■
本文はこちら