蒲焼きと檸檬と娘のサロン

「頑張らないうつヌケ」をモットーに。だる~く、ゆる~く、時にはタイトにチートに。

人生学校見習い中。①

  • 人生学校見習い中
  •  

 

 

こんにちは。

 

さて、明日は通院のため休みです。HTMLとかCSSとかの勉強もせないかんなあ。

 

昨日久々に更新して、読者様から反応をいただいたことが嬉しくてモチベアップに繋がりました。本当にありがとうございます。

 

てくてく帰路について何を書こうか草案をまとめてきたのですが、書きたいことってなんとなくイメージとか感覚の世界の、掴みどころのない内容なんですよね。もやっとしています。言語化が難しいです。

 

人生学校見習い中

 

スピリチュアルとか、心理学とか、佛教哲学とか量子論とか、はたまたトンデモ科学とか。そこらへんをごった煮にして独自の人生観を築いていますw。

 

勿論ブログとして発信するからには、読んでくださる方が少しでも力を得てくださるような内容にできるよう心を砕き、自分自身精進、成長しなければなりません。

 

なんだか意識高い系の人とか、エセスピリチュアリストみたいな胡散臭い記事を垂れ流さないようにしなければならないと思います。

 

だからソースが確かなもので、自分が実生活の中で肌感覚で実感したことのみをエッセンスとして語っていかなければ、と思っています。

 

f:id:shirosuke0214-pr-tomo:20190417171003j:plain

画像は深い意味はないです。

 

能書きが長くなりました。

 

ちょっとブランクが空いてしまいましたので情報そのものを整理しなければならないのですが、まずは自分の今置かれている状況を踏まえてそこを出発点にします。

 

今は仕事と勉強、合間合間にアニメ。なんかこの三色で日々が彩られているような気がします。勿論呼吸とか食事とか排泄とか睡眠とか生理的な諸活動は割愛します。

 

f:id:shirosuke0214-pr-tomo:20190207130853j:plain

で、休みになるとよく病みますw。布団から出られなくなることもあります。薬を飲むと少し楽になるんですけどね。

 

昨日の話から引き継ぎますが根底にはエゴから来る不安があります。

 

過去記事に書いたんですが自分はひどい心気症です。心気症って、何かの病気じゃないだろうか?と思い込む思考の癖です。

 

うつ病になると罪業妄想・心気妄想・貧困妄想と言うものに囚われます。これらを総称して微小妄想と言います。勿論こう言った類のネガティブな想念はうつ病者に限ったことではないでしょう。

 

で、考えた訳です。悩みうぜ~って。

 

 

 

shirosuke0214-pr-tomo.hatenablog.com

 

 

 

色んなものを試しました。

 

勿論服薬や有酸素運動などは継続的に行いながら、セルフの認知療法、瞑想、愚痴日記。はたまた生きているうちに叶えたいことリストを100個とか200個とか書き殴って部屋中にベタベタ貼ったりとか。

 

人と話すのはいい気晴らしになります。

 

他人の目とか評判を強く意識するのであんまり愚痴は言いたくないんですよね。

 

たぶんそうすると、無理をして心身を壊した当時のテンぱったコミュニケーションを取っているから、周囲には無理をしないと付き合えない人脈が出来ていくものです。

 

かと言って、愚痴ばっかり振りまいてたらやっぱりそう言う人を招き寄せちゃいます。類友の法則です。

 

どう言う風にコミュニケーションを取って行ったらいいのか?相手のパーソナルスペースは?攻めるか退くか?

 

パブリックな場であればそう言う処世術やコミュ術を駆使しなければならないでしょうけど、やっぱり気の許せる人がいるに越したことはないですよね。

 

だから最近になって、お役所時代の同僚とまた繋がりが出来たことはすごくポジティブに捉えています。まあ、連休は仕事なんですけどね、はあ・・・。

 

で、話は逸れましたけど、自分は考えた訳です。このしちめんどくさい心気症をどうやり過ごすか、と言うことを。

 

一つは不安や恐れと言ったネガティブな感情であったり否定的な考えを、そう言うものだとあるがままに受け入れる、と言うことでしょう。

 

自分がうつ病を患い、かつ変な自己療法でこじらせちゃったことは宿命的なものでもうしょうがない、と。

 

その前提のもとで、確かに苦しいんだけど今できることは何か?と言うことをひたすら問い、追求していくしかなかった訳です。

 

不安とか恐れと言ったものは、我が全体性から切り離され個別性を持った時点である意味約束された、必然的に付いて回るものです。プログラムですよね。

 

だから、そこから逃避しようとする行動原理が必ずしもその人のためになるとは限りません。

 

いったん受け入れ、認め、その上で今時点、何ができるかを考え、それを実行に移すこと。

 

恐れはどこかで底を打ちます。その時は一つ次元が上の、抽象度の高い視点を手に入れ恐れが恐れではなくなります。ドMじゃないですよ?

 

「なんであんなことで悩んでたんだ?」

 

ってやつですね。ただまあ、また新たな悩みがやってきてしまうんですけどね。

 

人の成長過程で、なんだかおんなじ所をぐるぐるぐるぐる回っているように感じる時もあるでしょうし、上昇カーブを描いている実感を得る場合もあるでしょう。

 

自分はまだ、かわるがわる心気症に捕まるので、まだ脱し切れていないのでしょう。だから、自己への執着を矮小化するために目の前の仕事に没頭する選択肢を取りました。

 

ある意味、本当の自分から逃げているのかもしれません。

 

ただ、なるようにしかならないことで悩むのがいい加減嫌なので、昨日書いた汚れた種子とか、カルマとか。なんかそう言うおっかないのを焼き尽くそうと言うのが今の行動原理になっているわけです。 

 

shirosuke0214-pr-tomo.hatenablog.com

 

それが結果として、誰かの役に立つと言うのならそれはとても嬉しいことです。

 

「他人は他人、自分は自分」と言う軸ではなく、関係性のもとに成り立つ世界観。これは佛教哲学では「縁起」と言っていますね。

 

なりたいものや叶えたい願望はあるけど、過去の後悔や未来の不安を今に持ち込むと、どんなに屈強な人でも押し潰されると思います。

 

マインドフルネスで言うような「今、ここ」を全力で生きること。生ききること。まずはそっちのが多分大事です。

 

f:id:shirosuke0214-pr-tomo:20190207185438j:plain

生ききったら、しっかり休息したり自分にご褒美をあげること。今の所はそんなシンプルな生き方が出来ているので、まあまあ平日は充実しています。

 

例えば休日なんかになりたいものを目指し、野心的に何かに取り組む。数学とか物理とか。

 

すると必ず心理学的なホメオスタシスに捕まります。これが本当にしんどいのです。

 

不安になったり、SNSなんかをぽちぽち見てるとやたらネガティブな情報をサーチしてきたり。

 

脳みそが自分の生存を最優先させるがために全力で現状維持を、手段を選ばずにあの手この手で仕掛けてくるわけです。

 

このホメオスタシスに意志の力で克服していくことはたぶん無理でしょうね。ある程度まではイケても。

 

一番偉大な勝利は自分への勝利である、と昔の偉人さんが数多言ってることがそれを如実に示しています。アリストテレスとかブルースリーとかなんかもうすごい人。

 

誘惑などはホメオスタシスとは違うかもしれませんが、自分に勝つ、と言う文脈で語る上ではまあ同類項でくくっていいのでしょう。

 

まあ、煩悩フルスロットルでいいんだと思います。あと、夢とか願望も世界や人類の平和に貢献とか、そんな高尚なものでなくてもいいんだと思います。

 

それはともかく。

 

環境を変えちゃうのが手っ取り早いのでしょうね。まあ、その辺の話はおいおいしていきます。

 

長くなってきたのでいったんこの辺で。では。/おしまい。

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

うつ病闘病記(仮称)■
本文はこちら